チャレンジコース

初めてでもチャレンジしやすいコース!!

洞窟内の気温:約13℃

今までケイビングにチャレンジしたかったけど、私にできるかな・・・と思っていた方は是非チャレンジコースに!(テレビで見るような過酷な所には行きません!笑)

狭いところをほふく前進したり~岩を登ったり~泥遊びしたり~とケイビングを満喫できます♪

CiaO!自慢の地底湖を見に行こう~!!

ミッションは透明度満点の地底湖に行くこと!!

途中でガイドが洞窟の成り立ちや洞窟7不思議をお話ししながら、ほふく前進をしたり、滑り台を降りたり、岩に挟まれながら地底湖を目指していきます!

P1130109.JPG

地底湖を見ることがメインのコースなので、アクティビティ要素(体を動かす探検感)はアドベンチャーコースと比べると少ないです♪

楽して透明度満点の地底湖を見たい方にうってつけのコースです♪

ciao1754.jpg

体を動かすことが好きな方は少し物足りなく感じもるかしれません…。

初めての方でも体を動かすのが好きな方は是非ともアドベンチャーコースにご参加くださ~い!!

CIAO1548.jpg

洞窟探検もしたいけど、友だちと楽しいことがしたい!泥遊びがしたい!!

そんな方はチャレンジコースに参加しちゃおう~!!

rimg2265.jpg

inq_kochira_hover8.jpg

参加費

お1人様:9500

小学5年生以上からご参加可能

(レンタル装備、保険料、税含む)

※お1人様でご参加の場合は2名様分の参加費となります。

集合時間&集合場所

9:00 or 14:00(所要時間:約3時間{洞窟内:約1時間45分})

岐阜県関市

道の駅ラステンほらど」東側駐車場

当日の流れはこちら

最小催行人数 2名様以上(※お1人様でも2名様分の参加費でご参加可能です。
参加費に含まれるもの つなぎ、グローブ、長靴、ヘルメット、ライト、サポーター、ガイド料、保険料
当日の持ち物

・インナー(フリースやジャージ等の長袖、長ズボン)

下半身のインナーは泥汚れする可能性が高いです。

・下着もしくは水着の替え

泥汚れや濡れる可能性が高いです。

ツアー終了後に川で洗濯しながら遊べるため、水着のご持参をおススメしております♪

・スーパーの袋やごみ袋

汚れたインナーを持ち帰る用

・タオル

・サンダル(あれば便利♪)

【重要注意事項】

①参加費について

参加費は現地にて当日現金でお支払いください。

グループでとりまとめていただければ受付もスムーズに進みます。ご協力お願いいたします♪

②参加条件について

大変申し訳ございませんが、18歳未満の方のみでのご参加はできません。

③ご送迎について

申し訳ございませんが、ご送迎はしておりません。

公共交通機関のみで山小屋まで行くことができませんので、お車(自家用車やレンタカー)でお越しいただきますようお願いいたします。

道の駅集合後、ガイドの車が先導して、ご自身のお車でベースの山小屋まで運転していただきます。

 

④服装について

普段着で現地まで来ていただいて山小屋で着替えます。(更衣室完備)

ご持参いただいたインナーを着てサポーターを装着しつなぎを着ます♪

⑤カメラについて

みなさんが探検している間のお写真は担当ガイドが撮影していきます♪

参加当日の夜にgoogleフォトにて代表者の方にリンクをお送りいたします♪

(お送りさせていただくお写真は当日ガイドが撮影したもの全てをアルバムでお送りさせていただき、好きなものをダウンロードする形となっております。)

またカメラの故障、時にはカメラを忘れたりハプニングは予測できません。お写真は必ず保障されるものではありません。

ご自身でも撮影したい方は防水、防塵タイプカメラをご持参ください♪

inq_kochira_hover8.jpg insta_cover1_compressed.jpg